麻雀始めたい人にわかりやすく麻雀解説するで
1:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)00:18:49 ID:v2y
さっきMJやろうぜってスレで初心者が始めたいけどよくわからんて言ってたから解説するで
書き溜めしてないから遅いけど許してンゴ
書き溜めしてないから遅いけど許してンゴ
5:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)00:22:51 ID:rTH
何でリーチするのに供託棒がいるのか教えてクレメンス
12:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)00:33:17 ID:Wqr
>>5
供託することでリーチすることのリスクを上げてるんやない?
それが1000点で良いのかは別として
供託することでリーチすることのリスクを上げてるんやない?
それが1000点で良いのかは別として
6:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)00:27:30 ID:v2y
とりあえず麻雀っていうのは 四面子一頭っていうのを作って点数を競うゲームなんや
麻雀は 3種類(赤青緑)の1~9まで各4枚ずつの数牌ってやつと 東南西北白發中×各四枚ずつの字牌
んで上で言った面子っていうのは 「123」「111」「東東東」 みたいな 3つの数字が連番か 同じ牌がみっつあることな
んで頭が「11」 「南南」 の同じ数字二枚のことや
頭のいいやつはわかるかも知んないけど麻雀は自分の手札が合計14枚でやるゲームや
麻雀は 3種類(赤青緑)の1~9まで各4枚ずつの数牌ってやつと 東南西北白發中×各四枚ずつの字牌
んで上で言った面子っていうのは 「123」「111」「東東東」 みたいな 3つの数字が連番か 同じ牌がみっつあることな
んで頭が「11」 「南南」 の同じ数字二枚のことや
頭のいいやつはわかるかも知んないけど麻雀は自分の手札が合計14枚でやるゲームや
10:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)00:31:01 ID:v2y
麻雀は手札がは13枚でスタートして毎ターン一枚ドローするって考えてくれ
>>123 456 789 123 1 ←この状態で「1」をドローしたら上がりってことや
>>123 456 789 123 1 ←この状態で「1」をドローしたら上がりってことや
11:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)00:32:52 ID:v2y
そしてドローしたやつで上がれなかったらいらないのを一枚切るんや
>>123 456 789 123 1 「東」←これを持ってきてもいらないやろ?
>>123 456 789 123 1 「東」←これを持ってきてもいらないやろ?
19:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)00:58:37 ID:p84
横からすまんが面子(メンツ)の種類
●順子(シュンツ) 123などの数字並び
●刻子(コーツ) 111や東東東などの同じもの3つ
●対子(トイツ) メンツではないけど なんでもいいけど同じもの2つ
>>4面子1対子が完成すればあがりやで
●順子(シュンツ) 123などの数字並び
●刻子(コーツ) 111や東東東などの同じもの3つ
●対子(トイツ) メンツではないけど なんでもいいけど同じもの2つ
>>4面子1対子が完成すればあがりやで
21:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)01:10:20 ID:v2y
25:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)01:23:15 ID:v2y
26:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)01:24:26 ID:rTH
>>25
自分で引いた時はツモってことは他人の捨て牌で上がったらロンになるんか?
自分で引いた時はツモってことは他人の捨て牌で上がったらロンになるんか?
27:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)01:25:13 ID:v2y
>>26
そうや!!ただロンの時もそうだけど色々条件があるから少し待ってな
そうや!!ただロンの時もそうだけど色々条件があるから少し待ってな
28:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)01:26:57 ID:WHI
もしかして役がないと上がられへんとか?
29:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)01:27:18 ID:v2y
>>28いえす!!!!!!!!!!!!!!!
30:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)01:29:24 ID:v2y
43:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)01:57:45 ID:v2y
53:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)02:06:03 ID:sMt
イーシャンテンとか点計算わからん
58:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)02:09:10 ID:BDQ
>>53 イーシャンテンっていうのはあと一枚ほしいのが来ればリーチを掛けれる状態になるってことや
シャンテン数つって あと何枚でリーチかけれる状態になるってことや
だから2シャンテン(リャンシャンテン)とかもあるで
点数計算は本気でとりかからんと難しい
シャンテン数つって あと何枚でリーチかけれる状態になるってことや
だから2シャンテン(リャンシャンテン)とかもあるで
点数計算は本気でとりかからんと難しい
64:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)02:15:01 ID:BDQ
中級者向けにはあまり偉いこと書けんから簡潔に
①親リーはテンパイしてなきゃベタオリ
これはマジで大事ツモられれば残り三人と点数は変わらんけど
振り込みは一人払いきっつい
②基本は門前、平和忘れるな
中級者あたりになると色んな役や高打点を考えて役牌残し多くなるけど
上がらなきゃ意味ないんやから門前 平和は絶対基本
③流れ(ネット麻)はある
ネットは確実にある。てか手打ちじゃない奴はある
ひどいのが配牌?九牌一枚から十三面貼ったこともあるし
格下にリーチ一発ツモ裏もろのりなんてザラ
①親リーはテンパイしてなきゃベタオリ
これはマジで大事ツモられれば残り三人と点数は変わらんけど
振り込みは一人払いきっつい
②基本は門前、平和忘れるな
中級者あたりになると色んな役や高打点を考えて役牌残し多くなるけど
上がらなきゃ意味ないんやから門前 平和は絶対基本
③流れ(ネット麻)はある
ネットは確実にある。てか手打ちじゃない奴はある
ひどいのが配牌?九牌一枚から十三面貼ったこともあるし
格下にリーチ一発ツモ裏もろのりなんてザラ
79:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)02:30:43 ID:5u5
脱衣麻雀やれば自然と覚えるで(実体験)
80:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)02:37:11 ID:BDQ
92:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)02:50:18 ID:5u5
>>80
なんでチーだけテンション低いねん
なんでチーだけテンション低いねん
94:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)02:51:05 ID:BDQ
106:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)03:01:25 ID:BDQ
115:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)03:09:45 ID:AjZ
東とか南とかは同じの3つ集めるしかないから弱いんか?
118:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)03:13:04 ID:9ov
>>115
三つ集めるまでは弱いで
ただ相手の親リーとかがかかったときには降りるときにつかえる
弱いから相手がそこで待ってる可能性も少ないわけよ
三つ集めるまでは弱いで
ただ相手の親リーとかがかかったときには降りるときにつかえる
弱いから相手がそこで待ってる可能性も少ないわけよ
116:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)03:11:38 ID:o39
覚えたての頃は三色とかイッツーみたいな派手な役に引かれがちけど
リーチ、タンヤオ、役牌、平和の四大役が基本やで
他の役はオマケ、役はドラを乗せるための乗り物と考えるんや
リーチ、タンヤオ、役牌、平和の四大役が基本やで
他の役はオマケ、役はドラを乗せるための乗り物と考えるんや
117:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)03:12:46 ID:BDQ
133:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)03:18:35 ID:Mzl
字牌だけでチートイツ作ったら全部使ってて綺麗やなぁ
なんか特別な役とかないんか?
なんか特別な役とかないんか?
136:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)03:20:09 ID:KHQ
>>133
字一色ツーイーソー
役満
字一色ツーイーソー
役満
135:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)03:19:59 ID:gq0
役満ってなんや?
137:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)03:21:06 ID:KHQ
>>135
極端に難易度の高い組み合わせ
ポーカーで言うストレートフラッシュみたいなもん。
貰える得点も多い
極端に難易度の高い組み合わせ
ポーカーで言うストレートフラッシュみたいなもん。
貰える得点も多い
145:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)03:23:15 ID:BDQ
195:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)03:49:02 ID:BDQ
206:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)04:00:07 ID:BDQ
225:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)21:47:22 ID:BDQ
229:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)21:53:44 ID:kNk
そうなんか
新しいドラはみんなが使えるんか?
なんかメリット無さそう(小並感)
新しいドラはみんなが使えるんか?
なんかメリット無さそう(小並感)
231:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)21:56:53 ID:BDQ
>>229ドラはみんなが使えるで!
メリットは点数が上がることやな、カン編が終わったら用語解説と
軽く点数を教えるで
メリットは点数が上がることやな、カン編が終わったら用語解説と
軽く点数を教えるで
238:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)22:05:04 ID:Hqy
これ5回目のカンしたらドラの牌を取るんか?
241:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)22:08:24 ID:BDQ
>>238おおいいところに目をつけるなしかしカンは
場の全員合わせて四回までしかできん
でも、【重要】一人で四回した場合は流局(次の試合に行く)しないで役満になるんや
場の全員合わせて四回までしかできん
でも、【重要】一人で四回した場合は流局(次の試合に行く)しないで役満になるんや
246:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)22:11:45 ID:BDQ
248:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)22:13:50 ID:xt1
チートイツに暗カンが混ざっててもええんか?
250:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)22:15:21 ID:BDQ
>>248
良い質問してくれるンゴねえ!
なんとダメなんや
良い質問してくれるンゴねえ!
なんとダメなんや
254:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)22:17:47 ID:xt1
>>250
んじゃ鳴かんで同じのが4枚あるのは?
たとえば
>>11 22 33 44 55 南南 南南
みたいな
んじゃ鳴かんで同じのが4枚あるのは?
たとえば
>>11 22 33 44 55 南南 南南
みたいな
256:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)22:18:47 ID:BDQ
>>254
ダメやでこれは俺もよく不思議なことやがダメなんや
ダメやでこれは俺もよく不思議なことやがダメなんや
259:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)22:22:25 ID:o39
>>254
ルールによっちゃ4枚使い認めてる事もあるで
まあネトマと雀荘で4枚使い認めてるトコは無いやろうけど
ルールによっちゃ4枚使い認めてる事もあるで
まあネトマと雀荘で4枚使い認めてるトコは無いやろうけど
260:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)22:26:17 ID:BDQ
262:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)22:29:22 ID:kNk
>>260
ドラとかカンは点数上がるって言ってたけどどんな感じで上がるんや?
飜数が増えるんか?
ドラとかカンは点数上がるって言ってたけどどんな感じで上がるんや?
飜数が増えるんか?
265:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)22:31:48 ID:BDQ
>>262
そうやで!ただドラは役ではないってのを頭に入れとかんとダメや
そうやで!ただドラは役ではないってのを頭に入れとかんとダメや
276:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)22:43:11 ID:o39
>>272
ちなみに>>260の画像に書いてある点数は符数が30符の場合や
翻数と符数によって点数が決まるんや
ちなみに>>260の画像に書いてある点数は符数が30符の場合や
翻数と符数によって点数が決まるんや
277:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)22:43:58 ID:BDQ
283:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)22:48:06 ID:j7h
イッチ、もうひとつ質問や
>>123ってある時に、タンヤオ作るために4チーして1捨てるのはええよね?
>>123ってある時に、タンヤオ作るために4チーして1捨てるのはええよね?
285:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)22:49:45 ID:BDQ
>>283
これはそのルールによるんやMJとかネット麻雀だと喰い替え(その4チー1切り)
を認めてないんやが
俺の打ってる人は許可してたりとかあるんや
これはそのルールによるんやMJとかネット麻雀だと喰い替え(その4チー1切り)
を認めてないんやが
俺の打ってる人は許可してたりとかあるんや
290:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/07(月)22:51:24 ID:4YB
五行ぐらいでわかりやすく、麻雀うまくなる方法教えてクレメンス
294:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)22:52:37 ID:BDQ
>>290
振り込まない
親リー即ベタオリ
リーチ平和基本
捨て牌キモい時もオリ
牌効率を考える
振り込まない
親リー即ベタオリ
リーチ平和基本
捨て牌キモい時もオリ
牌効率を考える
305:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)23:09:35 ID:BDQ
316:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)23:20:43 ID:BDQ
327:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)23:38:17 ID:BDQ
341:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/07(月)23:51:03 ID:BDQ
427:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/08(火)00:51:57 ID:Utp
2万5千点スタート3万点返しのうまおか有りとかの言葉がようわからんのやけど、誰か教えてクレメンス
429:おんJ麻雀教室◆HrLD.UhKwA 投稿日:2015/12/08(火)00:52:55 ID:hiK
>>427
麻雀における基本的な精算ルール。
ゲーム開始時は、全員25000点から始め、ゲーム終了後に30000点を基準に精算するという方法。
A君・B君・C君・D君で麻雀をし、最終結果が以下のようになったとする。
>>1位:A君 44000点
>>2位:B君 32000点
>>3位:C君 18000点
>>4位:D君 6000点
>>4位のD君は
>>6000 - 30000 = -24000点
(1000点を1点とするので-24点)
>>3位のC君は
>>18000 – 30000 = -12000点
(1000点を1点とするので-12点)
>>2位のB君は
>>32000 – 30000 = +2000点
(1000点を1点とするので+2点)
>>2~4位までの人はこのようになります。
>>2位から4位までの人の得失点を合計すると、
-24-12+2=-34
になります。
>>1位のA君は、最終的にプラスマイナス0になるように帳尻を合わせて計算します。
つまり、A君の得点は+34になります。
A君は他の人のように計算せず、最後に帳尻を合わせて計算するのがポイントです。
実際には、100点の位を切り上げたり四捨五入したりするため、全員が同じように計算すると1点が浮いたり消えたりしてしまうためです。
全員の得失点をまとめるとこうなります。
A君 ・・・ +34点
B君 ・・・ +2点
C君 ・・・ -12点
D君 ・・・ -24点
>>1位のA君と2位のB君が32点も離れている事がおかしいと思った人もいるでしょうか。
A君は44000点、B君は32000点なので、2人の点差は12000点しかありません。
点数にして12点しか離れていないのに、実際には32点も離れています。
なぜこうなったのか、その秘密は30000点返しという所にあります。
全員が30000点を基準にするため、精算の時点で5000点×4人=20000点が宙に浮いているのです。
(1000点を1点とするので+20点)
これをトップのA君が総取りし、20000点のボーナスが入っています。
だから1位のA君だけ得点が高いのです。
なお、このボーナスの事を、オカと呼びます。
さらに、ウマが加わり、最終結果が変化する事もあります。
これがわかりやすいかな
麻雀における基本的な精算ルール。
ゲーム開始時は、全員25000点から始め、ゲーム終了後に30000点を基準に精算するという方法。
A君・B君・C君・D君で麻雀をし、最終結果が以下のようになったとする。
>>1位:A君 44000点
>>2位:B君 32000点
>>3位:C君 18000点
>>4位:D君 6000点
>>4位のD君は
>>6000 - 30000 = -24000点
(1000点を1点とするので-24点)
>>3位のC君は
>>18000 – 30000 = -12000点
(1000点を1点とするので-12点)
>>2位のB君は
>>32000 – 30000 = +2000点
(1000点を1点とするので+2点)
>>2~4位までの人はこのようになります。
>>2位から4位までの人の得失点を合計すると、
-24-12+2=-34
になります。
>>1位のA君は、最終的にプラスマイナス0になるように帳尻を合わせて計算します。
つまり、A君の得点は+34になります。
A君は他の人のように計算せず、最後に帳尻を合わせて計算するのがポイントです。
実際には、100点の位を切り上げたり四捨五入したりするため、全員が同じように計算すると1点が浮いたり消えたりしてしまうためです。
全員の得失点をまとめるとこうなります。
A君 ・・・ +34点
B君 ・・・ +2点
C君 ・・・ -12点
D君 ・・・ -24点
>>1位のA君と2位のB君が32点も離れている事がおかしいと思った人もいるでしょうか。
A君は44000点、B君は32000点なので、2人の点差は12000点しかありません。
点数にして12点しか離れていないのに、実際には32点も離れています。
なぜこうなったのか、その秘密は30000点返しという所にあります。
全員が30000点を基準にするため、精算の時点で5000点×4人=20000点が宙に浮いているのです。
(1000点を1点とするので+20点)
これをトップのA君が総取りし、20000点のボーナスが入っています。
だから1位のA君だけ得点が高いのです。
なお、このボーナスの事を、オカと呼びます。
さらに、ウマが加わり、最終結果が変化する事もあります。
これがわかりやすいかな
448:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/08(火)01:08:12 ID:4zl
◆助教授の気まぐれコラム
いつから初心者向けだと錯覚していた…?
今回は『レアケースすぎてあんまりお目にかからないけど忘れちゃいけないルール』を紹介するで
それは役満に関する『包(パオ)』というルールや
これは責任払いの一つで、「相手が役満をあがる事を手助けしたヤツは罰として役満のポイント分全部払えやカス」っちゅールールやで
大体は『大三元』か『大四喜』といった『何かを刻子で揃える事で完成する』役満に適用されるんや
例えば、大三元は『白、發、中』をそれぞれ3つずつ持てば確定となるんやけど
既にポジハメが白と發をポンして手元に持っているとするで
その時、やきう民が中を出した…その時
ポンなんだ!
彡(゚)(゚)ファッ!?
こうなった場合
ポジハメの手牌は傍から見た時『?,?,?,?,?,白x3,發x3,中x3』となる
これでもしこの後
ツモなんだ!
となった場合、確実に役は大三元になるわけやが
この時、やきう民に対しては
(´・ω・`)お前の中のせいで確定しちゃったじゃないか、罰としてお前が払えよ
と言う事ができるわけだ
(この場合、やきう民以外は点を支払わなくてもよい)
これがパオというルールやで
ゲームだと自動で出るが、リアル麻雀だと案外忘れる事の多いルールや
注意やでー
いつから初心者向けだと錯覚していた…?
今回は『レアケースすぎてあんまりお目にかからないけど忘れちゃいけないルール』を紹介するで
それは役満に関する『包(パオ)』というルールや
これは責任払いの一つで、「相手が役満をあがる事を手助けしたヤツは罰として役満のポイント分全部払えやカス」っちゅールールやで
大体は『大三元』か『大四喜』といった『何かを刻子で揃える事で完成する』役満に適用されるんや
例えば、大三元は『白、發、中』をそれぞれ3つずつ持てば確定となるんやけど
既にポジハメが白と發をポンして手元に持っているとするで
その時、やきう民が中を出した…その時
ポンなんだ!
彡(゚)(゚)ファッ!?
こうなった場合
ポジハメの手牌は傍から見た時『?,?,?,?,?,白x3,發x3,中x3』となる
これでもしこの後
ツモなんだ!
となった場合、確実に役は大三元になるわけやが
この時、やきう民に対しては
(´・ω・`)お前の中のせいで確定しちゃったじゃないか、罰としてお前が払えよ
と言う事ができるわけだ
(この場合、やきう民以外は点を支払わなくてもよい)
これがパオというルールやで
ゲームだと自動で出るが、リアル麻雀だと案外忘れる事の多いルールや
注意やでー
引用元: http://www.logsoku.com/r/open2ch.net/livejupiter/1449415129/