お金まとめ

夫婦
1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2015/11/22(日) 19:29:29.32 ID:CAP
https://newspicks.com/news/1244904/body/
【山崎先生への相談】
妻は、私が貯蓄を株式などの投資に回そうとするとガンとして反対します。「金をただ眠らせているのは機会損失だ」ということを説明しても、「株価が一気に下がったらどうするの」「FXで破産したっていう人を知っている」などといい、絶対に聞き入れてくれません。我が家の家計は妻が握っており、私の一存で動かすことはできません。アベノミクスの恩恵を受けている周囲の同僚たちをうらやましく眺めるだけでした。同じく、「保険」に対しても妻は保守的です。FPなどの分析によれば、貯金が300万?500万程度あればガン保険はいらないそうです。一時的に医療費を払えば還付されて返ってくるというしくみを何度説明しても、妻は納得してくれません。「何かあったときに安心」だと固く決めつけており、折れてくれません。私はどうしたら貯金を有効活用できるのでしょうか。
(メーカー・30代・男性)

「損!」が嫌いな心理を利用しましょう 投資に消極的な人に、いかに投資に向かってもらうか。お金の運用解説本の著者であり、証券マンでもある回答者としては、生活に関わるともいえる重要なテーマです。ただ、実は、回答者は、リスクを取りたくないと思っている人を、無理やりリスク資産運用に誘うことが好きではありません(はっきり言ってリテールの金融マンには向いていません)。投資は、社会や他人のためではなく、あくまでも自分のために行うものだし、投資に絶対はありません。ちなみに、金融業界でよくある「手口」は、「老後不安」か「インフレ・リスク」のいずれかで脅して、他人を投資に向かわせるものです。すなわち、老後の生活にはお金が掛かりこれに対応するには預金等の利回りでは不足なのだと試算してみせたり、インフレには株式と外貨を持っていなければ対抗できないと説得したりするのです。これらの考え方には一面の妥当性はありますが、確かな真理とは到底言えません。例えば、株式投資が、完全なインフレヘッジになるとは、理屈上も言えません。ただ、ある程度のヘッジになり、運用として割合有利な傾向があるといえるだけです。「リスクは嫌だ」「私は投資などやりたくない」という人を説得するのは、人間としてやり過ぎです。 「やりたくなるように誘う」というレベルが倫理的な限界です。

老後の安心のためと誘導をしかし、相談者の場合、半分は自分のものであるはずのお金を運用したいのですし、万一運用で失敗した場合には、将来の稼ぎと節約でこれを補う覚悟があるのでしょうから、今回は、多少「加勢」してもいいような気持ちになります。奥様の場合、相談者と近いご年齢だとすれば、物心ついてからの人生はおおむねデフレの中で過ごされているので、「インフレ・リスク」はあまり心に響かないでしょう。基本的には、「老後の安心のために、長期運用しよう」というコンセプトで誘導するのがいいように思います。 この場合、有望な手段として考えられるのは、確定拠出年金(DC)とNISA(少額投資非課税制度)です。奥様はとりわけ損が嫌いなご性格と拝察します。DCやNISAのような税制上メリットがある制度を使わないのは「損だ」という説明が効果的ではないでしょうか。 特に、DCは、運用益に対して非課税であることに加えて、年金の掛け金が所得から控除されるので (所得税、住民税が課税される前の給与から年金掛け金を払うことが出来ます)、安定した収入がある場合、ほぼ「確実に儲かる」といえます。 例えば、相談者のお勤めの会社が厚生年金に加入しているだけの会社で独自の企業年金制度を持っていない場合、相談者は「個人型」と呼ばれる確定拠出年金制度を利用することができて、税引き前の給料から毎月2万3千円まで積み立てることができます。年間では、27万6千円になるので、仮に所得税と住民税を合わせた限界的な税率が20%だとしたら、年間で5万4千円強の節税になります。加えて、DCの中で稼いだ運用益は通常の運用益に掛かる20%強の税金が非課税の状態で複利運用ができるので、運用の器としても「得」です。近年では、会社が「企業型」の確定拠出年金制度を用意している場合があります。この場合は、できるだけ大きな金額で利用しましょう。いずれにしても、ご自身がどのような年金制度を利用可能であるかを確認してみてください。

お金まとめ

 kane
1:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/19(木)20:57:08 ID:zrS
教えろい 学生か 独身か 所帯持ちか

お金まとめ,ギャンブルまとめ

 sabu
1:casillas ★@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04(水) 18:09:45.18
「祭りだ、祭りだ、“キタサンまつり”~」

 秋晴れの10月25日。京都競馬場に演歌の御大サブちゃんこと北島三郎(79)の歌声が響いた。

 この日の「菊花賞」(G1芝3千メートル)で、サブちゃん所有のキタサンブラック(牡3歳)が優勝し、表彰式で持ち歌「まつり」を熱唱。「今までで一番感動した」と言い、目には涙が光っていた。大勢の観客がレース後に残り、会場には祝福ムードが広がっていた。

 菊花賞の優勝賞金は1億1200万円で、付加賞は約3200万円。一般的に馬主は調教師に10%、騎手と厩務関係者に10%の成功報酬を支払う。サブちゃんは3分のレースで1億円以上稼いだことになる。

 でも実はこの馬、本命視されていなかった。血統的に長距離走に不向きで、「競馬の専門家ほど買いにくい馬」だったのだ。人気は18頭中5番目。競馬の格付けで最上位のG1レースは年22回ある。3歳馬が出走する3冠レースは皐月賞(2千メートル)、ダービー(2400メートル)、そして今回の菊花賞。キタサンブラックは皐月賞とダービーに出走し、それぞれ3着、14着で人気は落ちていた。

 だが、サブちゃんは愛馬の力と自身の目を信じた。記者会見ではこう言った。「馬は子どものようなもので、『適性なし』とか言われるとムカ~ッとした。調子はよかったし、心臓も強い。二枚目で“スターの素質”があったんですよ」

 サブちゃんは馬主になって53年目。今まで所有した馬は中央競馬・地方競馬合わせて500頭以上。G1は12回目の挑戦だった。 しかも、関係者によれば、キタサンブラックは何千万、何億円とするような高価な馬でなく、「数百万円程度」で買い付けた“並”の馬だという。まさに大出世だったのだ。朝日新聞のベテラン競馬担当・有吉正徳記者は、こう話す。

「お金に物を言わせたのでなく、純粋に惚れた馬が勝った。競馬ファンもそこに共感できたのでしょう」

 元大リーガーの佐々木主浩、建築家の小林祥晃らG1馬を所有する有名人は少なくない。歌手では、前川清が愛馬コイウタで2007年にG1を制している

「芸能人の馬主は多くはありませんが、勝つと目立ちますね」(JRA広報)

 その言葉どおり、キタサンブラックの注目度は急上昇。ファン投票で優先出走権を得る年末の有馬記念に出る可能性も出てきた。一昨年、NHKの紅白を“卒業”したサブちゃんだが、年末は馬の祭典で再び「まつり」が聞けるかも?

(本誌・藤村かおり、牧野めぐみ、松岡かすみ、西岡千史/今西憲之、黒田朔、桐島瞬)

※週刊朝日 2015年11月13日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151104-00000011-sasahi-ent

お金まとめ,ギャンブルまとめ,カジノニュース,カジノまとめ

 casino
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/30(水) 18:37:19.453 ID:xLFuGFLG0.net
ない?

お金まとめ,ギャンブルまとめ

 jump
1:カジノ速報 2015/09/01(火) 11:28:31.93 ID:SrWlArro0.net BE:251772464-2BP(3050)
sssp://img.2ch.sc/ico/odenmen2.gif
拾った20ドル紙幣で宝くじ購入、米男性が賞金100万ドル当選 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/2015/09/01/bartender-won-lottery-idJPKCN0R12F520150901