【韓国】囲碁AI対決の韓国の李九段、棋士会と賞金めぐり対立 脱会届提出、訴訟も辞さない構え[5/19]


李セドル九段(共同)
3月に米グーグル傘下の人工知能(AI)開発ベンチャーの囲碁ソフト「アルファ碁」と対局し、注目を集めた韓国人プロ棋士、李世●(イ・セドル)九段(33)が19日までに、
賞金の使い道などを巡って所属する韓国プロ棋士会の運営への不満を示し、脱会届を提出した。
アルファ碁との対局後、人気商品「辛ラーメン」のテレビコマーシャルに起用されるなど人気絶頂のさなかの脱会騒ぎで、驚きが広がっている。
聯合ニュースによると李九段は「親睦団体にすぎなかった棋士会が、不合理な規定で棋士を縛っている」と主張。賞金の一部が会員の福祉基金として積み立てられる決まりなどに、不満を募らせているもようだ。
脱会した場合、韓国棋院が主催する対局に出られなくなるという。聯合ニュースは、李九段は実際に出場が阻まれた場合、訴訟も辞さない構えだと伝えた。(共同)
●=石に乙
http://www.sankei.com/world/news/160519/wor1605190055-n1.html
脱会届け出したら公式戦出場できなくね?
ほんで出られなかったら訴訟も辞さない?
誰か意味教えて
韓国の囲碁界が
日本の賞金は不条理に高いとわけわかめの
抗議を数年前にやったが
とうとう、分裂にいたる騒動になりそうだな。
ま、日本の囲碁のプロになるにはもう
年齢で無理だしね。
師匠の推薦も必要だし。
十代の韓国棋士が日本に流れ込むか。
まあ気持ちはわからんでもない。
別記事で見ると、あっちの囲碁のプロは棋士界に賞金の数パーセントを上納する義務があるのに
引退した後に貰える慰労金は370万とのこと。
九段というか世界最強の腕で、賞金は億単位で何十年も稼ぐ。
棋士会に収める金も数十億になるのに、退職金が370万じゃ理不尽すぎるわなw
韓国の棋士会って、最近出来たのか
行くなら中国じゃね?
こっちの方が稼げるよ
止めてくれ
井山さん?
井山ですら格下扱いの世界トップランカーじゃなかったっけ?
ほぼ同格だろ、井山4位。イセドル5位、アルファ碁2位、
世界ランキング
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/16/news081.html
おお、そうなのか、サンクス。
井山七冠を取り上げてた番組では、セドル1位井山11位だった記憶があったから。
まぁ同格と言ってもいいくらいだけど直接対決では負けてるのよ
でも国際対局は持ち時間少ないから日本の長時間で対局したらどうなるかは興味ある
互角以上に打てる相手が近くにいることは井山にとってもいいことだからね
レベルの高い相手と対戦する機会って、あのレベルまで行ってしまうと中々少なくなってしまうだろうからなあ。
7冠制覇されるで
今の7冠から全部とられて、セドルが7冠になるわマジで。
タイトル総なめされるわ
いいんじゃね?
負けるやつが弱いんだよ
ボビー・フィッシャーみたいになっても、天才らしくていいし。
更なる棋理の高みが有ることにα碁が気付かせてくれたことに
感謝の意を表していた。
彼は本物の棋士だよ。
日本棋院に”移籍”するなら歓迎したい。
つうても彼は有能過ぎるから今の日本のレベルだと回りが刺激が強すぎる面もあるかな
タイトルを一つか二つ取れるレベルの人が来て
周りに良い刺激を与える程度から初めて熟成させていかないと無理やろ
中国のリーグが向いてると思う
日本には彼レベルの人は時期が早かろうて
あれで人間がやるべきことが分かった気がする
ディープラーニングの過去の棋譜の解析と組合せから外れた、有用な新手を指せれば勝てるのかもしれない
AKB作曲みたいな編集作業じゃあない、真の創造性とは何かみたいな話だが
ただ、アルファ碁同士が数えきれないほどの対局をこなしてさらに成長したのを見て、あぁ、遅かれ早かれ人間は敵わなくなるな、、と思った
何百年、何千年とかかる対局数を1日とかでやられちゃなぁ。。
全然報いてねえwww
勝った碁みたか? 途中から明らかに狂っていて碁になってなかったぞ、試合に勝ったのではなくアルファ碁が壊れただけで全くおもしろくなかった。
まあ結果だけみるとそう思うんだろうな。
あの対局の時はもっととんでもないことになってたよ。なにしろ、第1局
第2局で、世界最強クラスのイセドルがミスもしてないのに大惨敗。
しかもその惨敗の理由が人類がまだ理解していない高い布石効率で中央
を志向する戦略だったんだから。棋士の存在意義とかこれまでの苦労とか
全否定って感じだった。
ところがね、イセドルはそこで勝負を投げなかった。第3戦は恥も外聞も
なくバグ探しエラー探しをし、傾向をつかんで第4戦で中央に強引な割り
込み。むしろこれまで信じられないほど不思議な好手を連発してたα碁
がバグったことの方が衝撃的だったなあ。第5戦はせっかく前半で罠に
かけたのに後半追い上げられて負けたけど。
まあイセドルって人は非常にいやな奴だし、こんな問題も起こす奴なんだ
けど、α碁での勝負師振りはシビレるものがあったよ。あのトラブルは
限界まで戦い尽くさなければでるもんじゃない。
成り行きによっては不満を抱いてる上位棋士がゾロゾロ退会するかもしれん。
最終的には金の問題(絶大な影響力を持ってる親睦会によるピンハネ)なのかね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません