【民進党】江田代表代行ら、韓国のカジノを視察

江田氏をはじめ衆院議員、参院議員ら7人による訪問団は、公的機関によるカジノ事業の運営、 民間の外国人専用カジノとの違い、カジノ事業の社会的な副作用、江原ランドが果たす社会への寄与などに関心を見せた。
江原ランドの咸承熙(ハム・スンヒ)社長は「自国民向けのカジノを独占運営する公企業のCEOが果たす 役割はギャンブル依存症問題に効果的に対処し、株主や地域など利害関係者の要求を合理的に調整すること」と話した。
また「江原ランドはカジノ事業者としては唯一、江原ランド賭博中毒管理センター(KLACC)を通じ ギャンブル依存症問題に直接対処している。地域と共に成長を続けるため、2年前から都市再生事業も推進している」と説明した。
さらに「江原ランドは年間売上高1兆6000億ウォン(約1581億円)のうち、6000億ウォンが国や地方の財政に使われ、 当期純利益5000億ウォンのうち、500億ウォンは社会貢献の資金に使われている」と話した。
日本は2020年の東京五輪を控え、外国人観光客をターゲットとしたカジノ、ホテル、大型会議場を備えた 統合型リゾート施設(IR)を建設する案を推進しており、江原ランド関係者によると、日本の地方自治体や地方議会、 メディア関係者などが同施設を相次いで訪問しているという。
ソース 聯合ニュース http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2017/06/05/0800000000AJP20170605003200882.HTML 江原ランドの咸承熙社長(左)と江田憲司代表代行(江原ランド提供)=(聯合ニュース) http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/JP/2017/06/05/AJP20170605003200882_01_i.jpg
唯一、韓国ではパチンコが禁止されているので
そこは日本でも真似るべき。
日本が作りたいのは、タキシードの貸衣装屋と☆がずらり並んだ高級ホテルの中に燦然と輝く宮殿みたいな施設なんですが・・・
江田は、もう終わったな。
なんで韓国やねん
成功事例より失敗事例のほうが学ぶことは多いだろ?
どうやってパチンコ廃止したかを聞いて来い
病院が葬儀場も運営してる的な、ダメなマッチポンプの例
スタジアムで赤字の屋内スタジアムで五万人規模を作って欲しい。
バスケやバレー、卓球、コンサートなどまだまだ盛り上げたいイベントは多い。
そう。
で、そういった国際標準モデルを無視して、何もない寂れた炭坑跡地にカジノ作っちゃったのが江原ランドw
で、結果。
ジャンキーと有り金かっぱがれホームレス状態になった負け客だらけの単なる世紀末エリアにw
慌てて後手でケア政策進めてるが、これは明らかにカジノ失敗例。
世界的にそういう認識なのが、江原ランド。
帰る手段をぜんぶ質に入れちゃってホームレスになるらしいな
韓国カジノは治安の悪化で自治体の人口まで減ってしまった失敗例
民進党議員団はカジノ法案にケチをつけるためのネタを仕入れに行ったんだろう
まあ、ありゃシンガポールなどをモデルとしている自民案と『別モノ』だからなw
反面教師としては良いかもだが。
カジノは、あくまで観光等へ投資する財源を自己完結的に確保するための裏方的装置でしかない。
主役になったらバッドエンド以外は有り得ない訳で。
カジノ運営会社の取り分除いた利益は、ほぼ全部投資に回すくらいでちょうど良い。
主役ではないって所だけ読んだが
カジノ街という規模の話に目が行きがちだけど
海外のホテルには普通にあるようなカジノを日本にもってのもあるらしいね
稼ぎがどうこうの事もあるが、海外では提供されてる
カジノというサービスが日本では出来ないから、という
>>53
パチンコもそうだが、ギャンブル産業はデカくなりすぎるとむしろ社会的な弊害が大きくなってくる宿命なんだよ。
カネの流れが問題。
客と店を往復繰り返してる分が多過ぎで、規模の割に周辺地域等への波及効果が極端に弱くなる。
むしろ、そのギャンブルで使う金を素直に直接投資に回した方が良いってことになっちゃう訳で。
だから、アガりの一部を強制的に投資へ回させるシステムが必要になる。
実際、公営ギャンブルは必ず産業振興や災害復興等とペア。
競馬は畜産、モーター系は駆動機系の産業振興って感じで。
宝くじとて、元々は地震等で倒壊した寺社の復興資金を捻出する「富くじ」が元だし。
日本人は基本的に入れない外国人専用カジノに
なる予定だしな。
イメージとしては、既にホテルを併設している
ハウステンボスとかディズニーランドの横に
日本人は入れない外国人専用カジノがある、
日本人にとっては全く関係の無い施設が出来た程度。
まぁ、パチンコは日本人が入れない
カジノの中でしか営業できないようになるの予定だろ。
つまり、ギャンブル依存症の対策など検討しても仕方ないのだが。
ラスベガスってカジノもだけど、その他の観光業も大きそうだもんな
比率も注目しておこう
>>72
上手くやればむしろ依存症を抑えられそうだな
大麻の合法化と似てて明確な枠をつくって監視や管理等をし易くする
…たぶん
外人には着物に着替えて丁半博打とかできるエリア作るのもいいかも知れんw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません