【社会】「日本をカジノ漬けにしないと成立しないビジネス」 学者が安倍政権の「解禁論」を批判

日弁連は3月3日、東京・永田町の参議院議員会館で、 安倍政権が実現を目指している「カジノ解禁」の問題点を議論する集会を開いた。 静岡大学人文社会科学部の鳥畑与一教授は基調講演で、「日本全体をカジノ漬けにしないと成立しないビジネスだ」と批判した。
国内では現在、カジノの設置が認められていないが、観光客の呼び込みなどの経済効果が高いとして、 「解禁論」が唱えられている。鳥畑氏によると、 東京・お台場のカジノ構想が浮上した1999年ごろから議論が進められてきたが、
2010年ごろからは、カジノに商業施設やホテルを併設する「統合型リゾート」(IR)構想としての 議論が活発になった。安倍政権も2020年の東京オリンピックに向けて、IR構想の実現を目指している。
●「地域経済にとってプラスにならない」 一方で、「ギャンブル依存症の人が増える」「本当に経済効果はあるのか」といった声も根強くある。 鳥畑氏によると、IRの経済波及効果や投資規模の推計が膨れ上がっており、 毎年1兆円のカジノ収益を確保しなければ成立しないレベルになっているという。 鳥畑氏は「これはカジノで年間10万円負ける人が1000万人も出てくる計算だ」とたとえを持ち出して、説明した。
さらに、「アジアのIR市場は急速に飽和化が進んでいる。(海外からの客は期待できないため) 国内で稼がなければならず、投資規模が巨大であればあるほど、日本人がカジノで負ける必要がでてくるつまり、日本全体をカジノ漬けにしないと成立しないビジネスだ」と批判した。 仮にビジネスとして成立しても、地域経済にとってプラスにならない可能性もあるという。鳥畑氏が昨年9月、IRで生き残りを図った米アトランティックシティを調査したところ、「ショピング街はガラガラで、潰れたホテルやレストランの空き地が目立っていた」そうだ。IRが、カジノの収益をあてにして、ホテル代や飲食費を割引して顧客を抱え込んでしまうため、地域経済にはお金が落ちない。さらに、不安定で低賃金な雇用のため、 地元の雇用の増加にも貢献しないという。鳥畑氏は「IRはシステムとして行き詰まっている」と警鐘を鳴らした。
国内的にはもうパチンコもあるんだし、いい加減本音と建前を止めようってだけ。
ただそれをすると警察が困ってしまうw
海外からの観光客については、日本にきた際の娯楽のひとつとして
「あってもいいかなぁ…」程度の価値しかない。
あと基本、飲む、打つ、買うはセットだから売春合法化もすべきだし
出稼ぎ売春婦用の労働ビザをつくって性病検査などの義務付けもしたほうがいいけど
これも警察が困ってしまうw
一番いいのは円という国際貨幣をベースにした、マネーロンダリングと賄賂用のカジノ
最後の一行は良く思い付くな、それとも海外では既にそうなってるの?
マカオがおもいっきりそうなっている(いた?)
主に共産党の幹部接待用。
ただ近年取り締まりが厳しくなり、同時に売春産業も衰退。
危ない海外板のマカオスレをのぞけば、衰退を嘆くコメントでいっぱいだよw
カジノゲームは確率計算必須なものばっかりだからな
バカに遊ぶ事は出来ても勝つ事はできまい
麻雀も然り
まあ最近のパチンコもスペック複雑化していて予習必須の台も多いけど
これは主に中華の新興富裕層相手の商売でしょ
マカオ辺りのカジノ客は日本に来るでしょ
仮に潰れても民間・外資が投資に失敗しただけで
少なくとも建設費は地方に回る
現在のカジノ法案ではカジノを私営賭博として認める予定。
しかし賭博及び富くじに関する罪では私営賭博を禁止している。
一方で私営賭博を認め、他方で私営賭博を禁止するのは
法の下の平等に反していおり、これが最大の問題。
ちなみにすべての私営賭博が解禁されるのなら俺は認めてもいいと思っている。
賭けマージャンから野球賭博、相撲賭博全部ありにするのならな。
カジノに行くような奴は基本金持ちだろうし そうそう二つがカブってつぶしあうようなことは無いだろうともおもうけど。
潰しあわないようにしたいなら、モナコみたいにミニマムベット高くすればいいと思う。 日本なら2万円からってところかな。 007に出てくるようなカジノならいいと思うが、ミニマム千円とかは論外。
逆にミニマム千円とか500円とかの庶民的なカジノを作ってしまえばパチンコは潰れるけど、パチンコ依存が、カジノ依存に代わるだけだから難しいところではある。
ただ、カジノってハイローラー(高額賭ける人)で経営が成り立ってるから中国から金持ちを呼び込めなければ倒産するよ。 韓国みたいに。
大阪のUSJのあたりに土地が余ってるんだよ―ん。
最近の東・東南アジアからの観光客は
関空-京都・奈良・神戸を観光して大阪観光・買い物して関空から帰国だ。
大阪観光でUSJとか行くから、そのコースにカジノが加わる。
そういうのが目当てで誘致してるわな。
東京は知らん。
他のまっとうな業者と組んでカジノに参入するしか無い。
カジノ業界は審査がかなり厳しい
名義関係なんてどうにだってなるだろ。
ましてや政治家や警察とズブズブな関係なんだから。
ならん。カジノは審査機関が世界で統一してある
まあ貧乏人は小銭持ってジャックポットだなwww
すればいいんでないの?
事前に25%の税金を徴収すればいい。
プリペイドでは駄目。掛け金は一旦、公的な証券口座等に入金させる事。
例えば、一度日本国債を購入させて、ギャンブル国債口座に入れてから
掛けの元本とする。
そうすれば、生活保護者が国債の貯蓄口座を開設するのは理論的に困難。
彼らはもう公的ギャンブルで遊ぶ事は出来ない。
外資が適当に参入させて大赤字で負債被ってもらって撤退までは容易に予想が付く。
それなら、日本は箱物でかなり利益得るからいいんじゃない?
実際MGMは5000億投資とか言っているし。
でも、MGMもサブプライムの時に倒産寸前まで行って、去年がそれ以来初の
黒字決算だったはずだから、そんなお金あるのか疑問だけど。
日本は世界でも有数のギャンブル大国
町中にパチンコ賭博場があるのは日本だけ
町中にあるパチンコを潰して、カジノを一箇所に作る方が良い
あり得ないくらいのゴージャスな雀荘でも作って、中国台湾日本香港の富豪狙いのほうがいいよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません