ギャンブルまとめ

1:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 13:29:59.95 ID:5rJMB0Yw0.net
騎手が上手い
2:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 13:32:35.94 ID:WwLBttWS0.net
入場料が安い
3:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 13:35:18.68 ID:bwDK2hfU0.net
毎日やってる
4:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 13:37:02.28 ID:y8p5s/Ty0.net
中央じゃもう見られない懐かしい血統やレアな血統の馬が見れる
14:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 14:00:12.74 ID:2ZwQRhqN0.net
>>4高知の現役馬タキノプリンセス
父父サンデーサイレンス
母父タケシバオー
5:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 13:38:50.65 ID:2ZwQRhqN0.net
基本的に先行有利というセオリーが確立してるし、頭数少ないし、異様にキレる馬もいないので、
少なくとも人気の馬は先行or早目勝負してくれるから、中央の公務員騎乗にイラつくみたいなことは少ない
まれにヤオ臭いのはあるがw
6:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 13:39:44.63 ID:qSWdo3+I0.net
「次のレースは芝かな?ダートかな?距離は?」とか考えなくていい
今日の笠松
1R ダート1400
2R ダート1400
3R ダート1400
4R ダート1400
5R ダート1400
6R ダート1400
7R ダート1400
8R ダート1400
9R ダート1400
10R ダート1400
11R ダート1400
28:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 20:22:53.62 ID:JTzK2i/b0.net
>>6
盛岡は希に芝があるぞ
7:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 13:44:17.02 ID:OsurBdd40.net
年間1勝できるかどうかの下手くそな騎手がいる
8:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 13:48:02.37 ID:gdfamQYg0.net
TOYOKAU
9:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 13:50:39.37 ID:oonPUX5H0.net
本命党には優しい
なお配当は・・・・・
10:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 13:51:30.86 ID:i4Rsspsj0.net
先行有利は明白なのにスタートから後方に下げるカスジョッキーの
多いこと多いこと。そんなんだから地方のダメカス騎手なんだよおまえ等は!!
11:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 13:56:02.53 ID:fU3ClGaHO.net
ユルさ
12:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 13:59:26.21 ID:4VwIeFyQ0.net
南関が楽しすぎて中央買わなくなる
高画質ネット中継と交流重賞はほぼ10パーセントのポイント還元と平日5日間のナイター開催
なお、オッズは・・・
15:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 14:08:28.36 ID:dFGSb7PgO.net
とりあえず楽しいよね。南関好きです。現地も最高。当たらないけど。
16:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 14:14:12.55 ID:GAfqrM2U0.net
大井は差し馬もくるからまだいいけど
その他はほとんど先行馬で決まりがちだよな
17:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 14:18:25.44 ID:3s809dhE0.net
中央ではお目にかかることがない特払いが年に何回かある
18:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 14:27:35.88 ID:pR41upH8O.net
枠順発表が早いから何日か前から予想できる
19:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 14:33:57.27 ID:ieg4S2GP0.net
人混み嫌いだがリアルで
馬を見たい人にはありがたい
20:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 14:37:34.75 ID:qMH2AHrDO.net
主催者に直接問い合わせできる
21:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 14:38:02.35 ID:2ZwQRhqN0.net
地方競馬はヤオヤラズがあからさまにあるし、ギャンブルよりもレジャー感覚で楽しむのが一番
23:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 14:58:43.89 ID:a0K675TG0.net
園田の門別しか行ったことないけど
競馬場が小さいから全体が見やすい
24:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 16:12:12.37 ID:PzRJpxfb0.net
素人が見ても分かる八百長、頭数が少ない、オッズが極端、当たって安目外れて高目、毎日やってる廃人製造機
25:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 16:21:50.07 ID:HuU+tsmf0.net
ちょこっとしたB級グルメ的なものがあるとこかなぁ。
また意外にウマいんだな、これが。
26:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 16:33:08.97 ID:J1BOWKn2O.net
>>25
JRAはほぼどこもありきたりのフードコートばかりだからなぁ…
しかもレジャー施設価格でそんなに安くない
特に京都なんかいつぞやのグルメグランプリなんて吉野家が1位になるくらいだからなw
29:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 21:23:09.97 ID:bYoTVP2D0.net
ナイターやってる事で地方競馬の存在価値が大きく高まってると思う
高知が夜9時以降の開催の意向があるみたいで楽しみだ
30:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 21:27:51.52 ID:CxcR8iL50.net
>>29
ひょっとしたらミッドナイト競輪のせいかもな
32:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 21:53:11.47 ID:gdfamQYg0.net
規定で9時以降は禁止じゃなかったか
33:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 22:01:22.19 ID:bYoTVP2D0.net
>>30
高知競輪がミッドナイトやってるから旨みやノウハウ的なものを活かせる算段があるんだろうね
高知市は競輪の主催者であり競馬組合の構成団体だから
競馬の深夜開催が実現すれば日本有数の公営競技での勝ち組自治体になるのは間違いないだろう
>>32
数ヶ月前の国会の外国馬券を含む法改正の審議会みたいな場で高知選出の議員が高知競馬からの要望として発言があった
確か警察の回答として周辺住民との合意等で問題が無ければ可能みたいな感じだったと思う
31:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 21:28:42.36 ID:lA82+MN50.net
ナイター
酒
B級グルメ
場末感
中央にない地味血統
ダートの迫力
騎手服
36:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 22:42:26.24 ID:WV8qHCyd0.net
好きになった馬が弱ければ毎週走ってる
37:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 22:55:59.21 ID:CqRGP/ruO.net
騎手と馬のやる気が分かりやすい。
38:名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/09/03(木) 23:00:21.02 ID:iL1UXwT70.net
騎手の腕の差が
サラブレッドとロバくらいある
引用元: http://2log.sc/r/2ch.sc/keiba/1441254599/l50
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません