2015年9月25日 お金まとめ , ギャンブルまとめ
1: @Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:40:28.37 ID:kXY7+5PU *.net
2015.9.22 05:01 英国の大手ブックメーカー・ウィリアムヒルは21日、スコットランド戦での日本勝利の倍率を6倍とした。 スコットランドの勝利は1・17倍。世界ランク3位(試合時)の南アフリカを撃破したことで、日本の優勝倍率は251倍。20チーム中10番目につけている。 (紙面から) (記事の続きや関連情報はリンク先で) 引用元:SANSPO.COM(サンスポ) http://www.sanspo.com/rugby/news/20150922/ruo15092205000001-n1.html
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:42:30.41 ID:+oBFxAZv0.net
あまりラグビーに興味ないけど、外国人が騒いでるから 興味が沸いてきた!!!
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:42:44.17 ID:kznwnXSF0.net
まあまあ妥当
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:47:24.48 ID:ZhBpnXpB0.net
20チームって野球より多いな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:53:44.67 ID:phsQ0lCN0.net
>>8 日本と韓国以外ではラグビーのほうがはるかにメジャーな競技だから当たり前 外国ではベースボール?何それ?ってレベル
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 10:07:33.78 ID:9GHXDHT80.net
>>15 アメリカやキューバが抜けてるよ アメリカはアメフトのせいで、ラグビー人口が少ない それからメキシコやあたりの中米諸国はサッカー、野球の順でラグビー人口は 少ないよ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:49:11.06 ID:k7Rc+r9/O.net
1.17倍堅すぎワロタ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:49:16.27 ID:iPFFqqgT0.net
>スコットランド戦 日本の低めのタックル対策とかもうしてるだろ。 強豪チームに対策研究されたら勝てないよ。
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 14:38:36.54 ID:eQbBnoGk0.net
>>10 じゃあ裏かいて高めのタックルしかけりゃいいじゃん
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:50:22.24 ID:2XiEB99o0.net
せめてあと二日くらい空いていればねえ 負けても納得いくんだけど
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:52:07.75 ID:SDtvJ5Ws0.net
8強入りできるかのオッズあるかな、賭けてみたい
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:02:24.69 ID:ja6RBW4f0.net
>>14 あるよ、日本がQUARTER-FINALに進出しますか? はい 6.0 いいえ 1.12 bet365 AM8:00 時点
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:21:42.18 ID:pFS/LxCD0.net
>>22 これなら、日本に20万くらいならつぎこんでもいいかな もしGL突破したらいい記念になる
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:56:44.25 ID:D6CzKr5S0.net
ブックメーカーはいいよなぁ。 日本からも賭けられるんだっけ?
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:02:55.40 ID:NhmTeKIP0.net
>>18 賭けられる おれもウィリアムヒル、ピナクル、bet365他9個ぐらい 作って時々かけている
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:29:30.39 ID:jDehUriu0.net
>>18 ある程度儲かったら確定申告しろよ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:02:23.18 ID:6lKRIT+Z0.net
おまえら、日本とスコットランドにそれぞれいくら賭ける?
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:05:51.25 ID:p4r3ZT2i0.net
これ結構おいしいと思うんだけど 儲けどころじゃないの
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:19:33.10 ID:kTx+K4kn0.net
南ア戦のオッズが知りたいわ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:23:37.28 ID:qMmVWOgN0.net
>>27 42対1
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:23:18.73 ID:ywhAQO7f0.net
あのディフェンスし続ければ勝機は無くとも虐殺はないよな てか、あのディフェンス凄いわ。みんなすんごい冷静なんだよな。 最後まで落ちないし。
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:42:10.90 ID:4rByvmv10.net
南ア戦で3400万勝った外国人がいるらしいな
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:44:56.91 ID:4rByvmv10.net
http://labaq.com/archives/51857177.html 自分はラグビーのことは何も知らないが、日本とアニメが大好きだっていう理由だけで、900ドル(約10万円)を放り込んだんだ。どうなるかなと思って。 ↑え? マジで? 勝ったってこと? ↑284,721ドル(約3400万円)になったよ。 ↑なんてこった……レシートとか、証拠は? ↑オンラインのやつだったがちょっと待って。
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:45:52.14 ID:d+LZaXyl0.net
9/21発表の最新の世界ランキングでは日本11位スコットランド12位 ラグビーは番狂わせがおきにくいスポーツというヲタの書き込みは散々みたので もはや日本はスコットランドに勝ったも同然 日本が負ける番狂わせがおきたら清宮の手のひら返し返しがみられるでしょう
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:49:31.08 ID:N0668g420.net
>>46 W杯期間中でも順位変わるんだな 南アが3位から6位に転げ落ちていてワロタ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:52:11.35 ID:L8QEiEg30.net
南ア戦は340倍だったのかよwww いいな
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:53:16.94 ID:jFXTtXL80.net
>>52 賭けが成立しないじゃなかって思われてたからな…。大穴だよ
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:12:49.15 ID:/ksZzos30.net
WilliamHill 優勝オッズ 2.1 ニュージーランド 5.5 イングランド 8.5 オーストラリア 10.0 アイルランド 10.0 南アフリカ 12.0 フランス 29.0 ウェールズ 41.0 アルゼンチン 81.0 スコットランド 251. サモア、日本 1001 アメリカ、グルジア、フィジー 1501 イタリア、トンガ、ルーマニア 5001 ウルグアイ、カナダ、ナミビア
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 11:00:23.44 ID:+tFZm3Im0.net
スコットランド代表(次の相手)
500年前の海賊船から荒くれ者を連れて来たレベル
Sean Lamont 188cm 95kg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/99/28/f6/9928f6f68b943b2f5784f0b4a85023b5.jpg
Euan Murray 185cm 120kg
http://www.scottishrugby.org/sites/default/files/styles/large/public/images/euanmurray.jpg?itok=udLkVgXu
Richie Gray 205cm 120kg
http://www.scottishrugby.org/sites/default/files/styles/large/public/images/greiglaidlawandrichiegraycelebrate.jpg?itok=Fl8gayvB
Jim Hamilton 203cm 126kg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/10/24/1414187628788_wps_22_Mandatory_Credit_Photo_by.jpg
Geoff Cross 185cm 115kg
http://e1.365dm.com/14/11/768×432/Scotland-prop-Geoff-Cross_3227674.jpg?20141110180406
Ross Ford 185cm 102kg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/81715000/jpg/_81715707_10698652.jpg
Alasdair Strokosch 191cm 104kg
http://i2.dailyrecord.co.uk/incoming/article1126288.ece/ALTERNATES/s615/rugby-joe-ansbro-alasdair-strokosch-image-1-478205952.jpg
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 11:12:44.93 ID:vqsHju2K0.net
>>97 写真見るとチビりそうになるくらい怖いけど、この人達機敏に動けるの?
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:11:49.40 ID:+tFZm3Im0.net
>>101 スコットランド代表(機敏に動く係)
Greig Laidlaw 175cm 82kg (主将)
http://www.scottishrugby.org/sites/default/files/editor/images/10008182_0.jpg
Chris Cusiter 178cm 83kg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/73054000/jpg/_73054457_468077851.jpg
Stuart Hogg 180cm 83kg
http://www.glasgowwarriors.org/sites/default/files/editor/images/8455181.jpg
Dougie Fife 187cm 90kg
http://www.edinburghrugby.org/sites/default/files/editor/images/news_Edinburgh/brown.jpg
Matt Scott 187cm 94kg
http://www.scottishrugby.org/sites/default/files/styles/large/public/images/mattscottscotlandireland2013.jpg?itok=bIlTyx3W
Tommy Seymour 182cm 83kg
Scotland’s Tommy Seymour scores his try during the international rugby match against Argentina at Murrayfield, Edinburgh, Scotland, Saturday Nov. 8, 2014. (AP Photo/Scott Heppell)
http://media.zenfs.com/en_us/News/ap_webfeeds/edd407b1f35edb2b640f6a70670035a6.jpg
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 13:56:31.63 ID:vqsHju2K0.net
>>113 ああなるほど、ラグビーって攻守の役割がはっきりしてるんだね。 俊敏系のイケメンとか守備系の怪物とか、キャラも色々あって面白そうだね。
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 14:42:28.34 ID:ipHnKF7D0.net
日本だって、この連戦に備えたメンバー編成だろ? エディは俺ら・お前らより連戦対策練ってるって。 …多分。
引用元: http://2log.sc/r/2ch.sc/mnewsplus/1442875228/l50
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません