麻雀のこれやっとけば勝率あがるみたいなもんない?wwwwwww

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:07:46.02 ID:Ugb8ndTX0.n
役牌狙うしかない?
お前らはどういう風にうってんの?
お前らはどういう風にうってんの?
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:09:05.29 ID:AuFGa4sa0.n
学生麻雀レベルなら押し引きだけ覚えとけば勝てるようになる
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:09:08.78 ID:ZbHJoF730.n
ドラは捨てない
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:09:44.72 ID:TdZ7kap4K.n
ベタおりを完璧にやる
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:10:07.88 ID:iW2Xt6DLd.n
轟盲牌する
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:10:31.37 ID:XHDvTD8sd.n
手牌整理してる段階で何も見えてこなければタンヤオ狙うか降りる
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:11:47.05 ID:Ugb8ndTX0.n
何で上がるかじゃなくて降りるっていう選択肢もあるのね
たしかに、誰かにロンされるくらいなら流れるかそのままの点数のほうがいいよな
たしかに、誰かにロンされるくらいなら流れるかそのままの点数のほうがいいよな
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:12:35.11 ID:3ZkRuQzWM.n
ある程度割り切る
はってるときは明らかな危険牌ならともかく割と押して良いと思う
はってるときは明らかな危険牌ならともかく割と押して良いと思う
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:13:10.18 ID:R1yvvGkT0.n
スジ打ちは絶対にしない
降りを常に考える
周りにフラストレーションを与える打ち方を心がける
降りを常に考える
周りにフラストレーションを与える打ち方を心がける
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:14:37.65 ID:d7Z5Ngvyd.n
麻雀格言を読んどけ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:15:35.80 ID:6I4eq7S9M.n
手出しかツモ切りか覚えとく
最初辛いけど続けりゃ慣れる
最初辛いけど続けりゃ慣れる
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:16:30.86 ID:Ugb8ndTX0.n
プロの試合とかみてたんだけど、明らかにいらない字牌ツモってもツモぎりしないのはなんか意図があるの?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:17:34.41 ID:R1yvvGkT0.n
>>25
安全な牌を握っておくため
安全な牌を握っておくため
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:18:55.47 ID:Ugb8ndTX0.n
>>30
なるほどな、すげえ納得したわ
いらないからきるんじゃなくて、あんぱいを残しとくのか
なるほどな、すげえ納得したわ
いらないからきるんじゃなくて、あんぱいを残しとくのか
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:19:38.09 ID:d7Z5Ngvyd.n
>>34
危険牌は早めに切るの反対やね
危険牌は早めに切るの反対やね
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:18:39.52 ID:PkUzlxiv0.n
>>25
とっとくんじゃなくて煮詰まってる場に出て無くて打てないとかじゃないの
とっとくんじゃなくて煮詰まってる場に出て無くて打てないとかじゃないの
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:18:09.09 ID:Ugb8ndTX0.n
麻雀て、腕前もあるけど心理戦なんだな自分をいかに弱く見せるかってこと?
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:20:14.74 ID:tpYg5Yxvd.n
科学する麻雀を読め
3回読破しろ
3回読破しろ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:21:30.18 ID:Ugb8ndTX0.n
>>38
900円くらいか、Amazonでポチるわ
900円くらいか、Amazonでポチるわ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:21:53.38 ID:/tttdEz30.n
雀鬼流な
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:22:01.83 ID:8SalK3pE0.n
清一色と見せかけてタンヤオとか好き
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:22:59.61 ID:d7Z5Ngvyd.n
>>43
ソウズで染めてるな
…マンズで当たりだと
みたいな?
ソウズで染めてるな
…マンズで当たりだと
みたいな?
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:23:44.99 ID:R1yvvGkT0.n
俺は学生の頃雀荘の店長に教えてもらった
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:23:55.71 ID:1M6b4LqH0.n
お前ら簡易積込やんないの?
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:25:26.70 ID:Ugb8ndTX0.n
>>47
ggったがでてこないなにそれ
ggったがでてこないなにそれ
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:27:19.25 ID:1M6b4LqH0.n
>>49
自分の山に何でもいいから一種重点的に詰み込めば戦略練られる
自分の山に何でもいいから一種重点的に詰み込めば戦略練られる
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:25:37.45 ID:xegk+0GP0.n
上級者は撃てない相手のあたり牌を読んで手がぶつからないように逆に撃ちやすそうな牌で待つことを考えるらしい
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:29:10.29 ID:/tttdEz30.n
手積みとか素人かよ
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:30:14.98 ID:1M6b4LqH0.n
>>53
今は自動の時代か
完全に俺が悪かったわ
今は自動の時代か
完全に俺が悪かったわ
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:30:22.56 ID:R1yvvGkT0.n
リアルで打つときは自動宅しか使わないからイカサマわからん
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:32:40.29 ID:d7PG20Dh0.n
>>55
ガン牌使う奴もいるから、警戒はしといた方が良いよ
赤ドラに印をつけられると不味いし
ガン牌使う奴もいるから、警戒はしといた方が良いよ
赤ドラに印をつけられると不味いし
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:30:43.41 ID:Ugb8ndTX0.n
たしかに相手がツモる牌の種類でもわかれば有利になれるな
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:44:05.15 ID:vPoNxD2w0.n
振り込まない
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/16(水) 17:54:35.67 ID:c0qjbek60.n
特殊インクと専用コンタクト